第23回広島産婦人科超音波研修会のご案内

日時 平成30年6月14日(木) 19:00~21:00
場所 広島県医師会館3階 301会議室
〒732-0057 広島市東区双葉の里3丁目2番3号
参加費 医師:2,000円 医師以外:1,000円

※超音波診断にご興味のある超音波検査士、臨床検査技師、助産師、看護師などのコメディカルスタッフの方々の参加も歓迎いたします。

※ 最新情報は下記ホームページならびに Facebook ページをご参照ください。
M3com 学会研究会 : http://hiuog.kenkyuukai.jp/
ホームページ上で会員登録(無料)が可能です。会員登録して頂くとメールでの
研究会開催案内の送付や過去の研究会講演内容の閲覧が可能となりますので、是非
会員登録をお願いいたします。
Facebook ページ : 「広島産婦人科超音波研究会」で検索

プログラム

情報提供 19:00~19:10 「セプラフィルム」 科研製薬株式会社
特別講演 10:10~20:10 演題名:「超音波検査による胎児と羊水量の評価」(仮題)
講師:山口県立総合医療センター
   総合周産期母子センター長 佐世正勝先生
レクチャー 20:10~20:40 演題名:「乳腺腫瘤の超音波診断(基礎編)」
講師:県立広島病院 消化器・乳腺・移植外科
   野間翠先生
症例検討:クイズ形式 20:40~21:00 プレゼンテーター:広島市立広島市民病院

詳細はこちらを御覧ください 第23回広島産婦人科超音波研究会のご案内.pdf

第1回  母乳育児支援を学ぶ広島教室

この度、広島にて第1回目の「母乳育児支援を学ぶ広島教室」を開催することになりました。母乳育児を支援する専門家(助産師・看護師・保健師・医師・歯科医師・保育士・栄養士等)母乳育児に関心のある一般の方など母乳育児支援に興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。

多くの方のご参加お待ちしております。

日時 平成30年4月15日 (日) 10時20分~ (受付 9時50分~)
場所 広島市南区民文化センター 大会議室
(広島県広島市南区比治山本町16番27号(広島産業文化センター3階))
http;//www.cf.city.hiroshima.jp/minami-cs/
定員 100名(セミナーの対象は、母乳育児を支援する専門家、母乳育児支援に関心のある一般の方です)
プログラム  9:50~      開場・受付開始
10:20~      オリエンテーション
10:30~11:30 母乳と薬 (戸田 千 産婦人科医 IBCLC)
11:40~12:55 母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える(山口 直人 新生児科医 IBCLC)
12:55~13:55 昼休憩 (昼食は各自ご準備ください。近くにコンビニあり、会場道向かいに定食屋あります)
13:55~15:10 母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助(山口 直人 新生児科医 IBCLC)
15:20~16:50 乳腺炎 (戸田 千 産婦人科医 IBCLC)

  講義終了後、IBLCE継続教育単位(CERPs)発行(申請中)、日本助産師会継続教育ポイント申請可
   *託児の準備はしておりません。お子さんと一緒に過ごしていただけるスペースを準備しております。

事前申し込み期間 平成30年2月15日から3月15日まで(定員に達しましたら早期に締め切らせていただきます)
参加費 事前申し込み 5000円  当日参加 6000円
申し込み方法 「こくちーずプロ」http://www.kokuchpro.com/event/683031da7974effcd06d6e6fe9c797d8/
 こくちーずプロにてお申し込み出来ない場合は、お問い合わせ先メールアドレスにご連絡ください。
お問合せ先 母乳育児支援を学ぶ広島教室事務局(担当 小島)E-Mail:hiroshimabonyu@yahoo.co.jp
主催 広島母乳育児支援を学ぶ会
後援 一般社団法人 広島県助産師会
交通アクセス JR広島駅から
路面電車(5番)比治山下経由広島港(宇品)行(駅から約10分)「南区役所前」下車
  (広島駅から約10分毎に発車します)

広島バスセンターから
紙屋町(県庁前)バス停より広電バス(23号線) 大学病院行(約12分)「比治山橋」または「皆実町一丁目」下車(約10分毎に発車します)
  ※バス(23-1番・横県線)大学病院行は経由先が違いますので、ご乗車にならないようにご注意ください

※路面電車の時刻等の詳細は、広島電鉄のサイトをご確認ください(http://www.hiroden.co.jp/
※バス路線の時刻等の詳細は、広島バスのサイトをご確認ください(http://www.hirobus.co.jp/

広島国際大学 第35回 公開講座『咲楽塾』新生児蘇生法講習会「Aコース」

日時 2018年3月10日(土)12時00分~17時00分  受付 11:30より
会場 広島国際大学 呉キャンパス2号館6階 助産学講義室実習室
アクセス 〒737-0112 
広島県呉市広古新開5-1-1
JR呉線・新広駅から北へ徒歩約7分 広支所前停留所から徒歩約5分
地図はこちらを御覧ください http://www.hirokoku-u.ac.jp/access/kure.html
講師 広島市民病院総合周産期センター 新生児科主任部長 西村 裕
広島国際大学母性看護学     教授       下見 千恵
広島国際大学助産学専攻科    准教授      入江 寿美代 他3名
受講料 (切手代,郵送代,その他事務費,別途1,000円を実費として徴収します。当日ご持参下さい.)
*当該講習会は周産期・新生児医学会サイト登録制度を利用した支援費対象コースです.
対象 新生児医療に関わる専門職(助産師,看護師,救急救命士ほか)
定員 24名  ※定員に達し次第,募集を締め切らせて頂きます.
テキスト 細野茂春監修(2016)メジカルビュー社「日本版救急蘇生ガイドライン2015 に基づく新生児蘇生法テキスト」を事前にご購入し,
熟読しご参加ください.そのテキストに基づいてプレテスト,ポストテストを行います.
持参品 上記テキスト,筆記用具(マークシートでのテストの為,鉛筆必要)
備考 当日は実技があります.動きやすい服装でお越し下さい.
遅刻をされますと認定が受けませんので,遅刻の無いようにお越し下さい.
お問い合わせ 広島国際大学看護学部事務室 0823-73-8901
*尚,日祝祭日は不在にしております
お申込み方法 参加を希望される方は下記の記載事項を記入の上,メールにてお申し込み下さい.
E-mail:HODONO.Sayuri@josho.ac.jp
件名「新生児蘇生法申し込み」
*他の講座もございますので件名をお間違えの無いようにお願いいたします.
① 氏名 ②職業・所属 ③住所 ④電話番号

締め切りは2018年2月23日(金) 17時00分となります

 

 

ALSO研修会

ALSO研修会が開催されますので、お知らせ致します。

日時: 2018 年 2 月 17 日(土)、18 日(日) (2 日間コース)
両日とも 8:30-18:00 頃の予定
会場: 広島国際大学呉キャンパス
〒737-0112 広島県呉市広古新開 5-1-1
受講費: 45,000 円(ALSO 登録料含む)
定員: 25 名(公募なし)
対象: 広島県助産師会会員,分娩に携わる医療関係者若干名
*募集期間終了後,受講者選定の上,受講の可否,受講料のご案内などを致します.申込
者多数の場合は、広島県助産師会会員を優先します.又,1 施設から 3 名以内とさせて
頂きます.
申し込み方法: 件名に【ALSO 研修会】と明記し,本文中に
①名前,②名前のふりがな,③ローマ字表記,④所属病院,
⑤診療科,⑥役職,⑦職種,⑧卒業年度(西暦),⑨現住所,
⑩携帯電話番号,⑪メールアドレス(PC のもの)を記入し
hiroshimakenjo3shikai@yahoo.co.jp にお申し込み下さい.
募集期間:2017 年 12 月 15 日(金)17:00 まで

チラシはこちらから:ALSO研修案内(広島県助産師会)(PDF)