広島県不妊検査費助成事業

広島県が不妊検査費助成事業を行っています。

広島県不妊検査費助成事業の概要(PDF)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/177679.pdf

消費者庁よりアレルギーに関する通知

消費者庁より、アレルギーに関する通知が届いております。
アレルギーには慎重な対応をお願い致します。

消費者庁 食の安全・市民ホットライン 皆さんからの 不具合情報

http://fsafety-info.org/from_consumer.html

広島県に「働く女性応援プロジェクト・チーム」が立ち上がりました

広島県「いきいきパパの育休奨励金をご活用ください」
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/244/1270598738073.html

広島県助産師会も育メンを応援します!

 

ikumen1 ikumen2

 

写真をクリックするとpdfが開きます。

7月11日(土)研修会報告

理学療法的視点7月11日(土)「理学療法的視点で発達をひもとくー科学的根拠に基づいた保健指導のヒントー」

講師:県立広島大学保健福祉学部理学療法科助産学専攻科 島谷康司先生

大変、理論的で、エビデンスを踏まえた内容でした。発達にいい赤ちゃんの寝かせ方や抱っこひもの使い方など、実技を通して具体的に教えていただき、今後の活動に生かせる内容でとても興味深い研修会となりました。 島谷先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

平成27年6月4日(木)研修会報告

平成27年6月4日(木)研修会の様子です。 「東洋医学からみた妊娠・出産・育児研修会~過ごし方とかかわり方のヒントを学ぼう~」 講師 志庵鍼灸院 山口誓己 院長 山口先生によるわかりやすい講義でした。 いいお産を実現するための助産師と鍼灸師とのより密な連携が求められます。 多くの皆さまにご参加いただきましてありがとうございました。