厚労省医政局地域医療計画課より、「最近の医療安全施策に関する
医療安全施策に対する国民の皆様のご理解を深めていただくことを
最近の医療安全施策について解説した動画資料を制作し、厚生労働
https://www.youtube.com/watch?
医療機関内での研修、一般の方々への医療安全に関する普及啓発等
よろしくお願いいたします。
Hiroshima Midwife Association
厚労省医政局地域医療計画課より、「最近の医療安全施策に関する
医療安全施策に対する国民の皆様のご理解を深めていただくことを
最近の医療安全施策について解説した動画資料を制作し、厚生労働
https://www.youtube.com/watch?
医療機関内での研修、一般の方々への医療安全に関する普及啓発等
よろしくお願いいたします。
若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト
「スマート保健相談室」が公開されましたので、お知らせいたしま
▼厚生労働省プレスリリース
https://www.mhlw.go.jp/stf/new
母乳育児支援を学ぶ北陸教室様よりお知らせです。
第27回「母乳育児支援を学ぶ北陸教室」の学習会をオンライン配
ぜひご参加ください。
詳細;第27回「母乳育児支援を学ぶ北陸教室」のお知らせ(PDF)
日時:2022年5月29日(日)9:45~16:30
場所:オンライン会議システム Zoom配信(後日オンデマンド配信予定)
対象:母乳育児を支援する専門家
参加費:事前申し込み5,000円
当日参加:6,000円
学生:2,000円
申し込み:事前申し込み4/1~5/8
申し込みフォーム https://form.os7.biz/f/4b004ae
第78回日本助産師学会のワークショップの参加登録を会員先行受
詳細はポータルサイトよりご確認ください。
https://supportoffice.jp/midwi
●参加登録: 日本助産師会ホームページ>会員マイページへログイン→
「研修会・セミナー」ページを開く→第78回日本助産師学会(
●開催期間:5月28日(ライブ配信で各回定員あり)
*ワークショップの申込みは、事前に学会参加登録(参加費納入)
※ライブ配信は会員マイページからご参加いただきます。
Zoom情報のご案内はありません。
助産師学会の参加登録の人数制限はございませんが、
ワークショップはZoomを使用するため定員を設けております。
ご希望の方はお早めに
学会参加登録→ワークショップ登録
をお願いします。
●学会プログラム等に関するお問い合わせは
+-+-+公益社団法人日本助産師会+-+-+
+ 研修課:kensyukai@midwife.or.jp
+ 03-3866-3054(代表)
+-+-++-+-++-+-++-+-++-+-++-+-+
●入会・会員番号・会員マイページログイン等に関するお問い合わ
+-+-+公益社団法人日本助産師会+-+-+
+ 会員管理:k-kanri@midwife.or.jp
+ 03-3866-3054(代表)
+-+-++-+-++-+-++-+-++-+-++-+-+
へお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。